2013年01月31日

バレンタインプランを作りました。

 旅館には不似合いながら、二月限定で
「バレンタインプラン」を作りました。
チョッピリお安く、チョッピリプレゼントもあります。
ぜひご利用ください。

 しかし、クリスマスもバレンタインも、西洋の行事が
日本ですっかり年中行事として定着しました。
お菓子メーカーはチョコレート売り上げの数十パーセントを
二月だけで売り上げるというのですから、すごいものです。

 最近は、節分には「恵方巻き」と言って、巻き寿司を丸かぶりする
のが10年ほど前から流行ってきたみたいです。
もともとは、大阪あたりの風習だと聞いたことがありますが
これも数年後には定着するんでしょうね。

 考えてみれば、節目の時は食べ物がケッコウ絡んでいるみたいで
今の若者はそれで覚えているみたいです。
お正月のお餅から始まって、巻き寿司、チョコレート、ひな祭りもケーキが増えています。
土用の丑は「うなぎの日」と、業界のポスターにも載っているほどで、秋は、月見団子より

栗を使ったモンブラン、大晦日の年越しそばまで、事あるごとに食べ物がらみです。
何もないときでも、誕生日にはケーキ、何かの記念日にはケーキと。

イズレニシテモ、節目節目を大事に思うのは、日本人のよいところだと思います。
精々がんばって食べていただいて、景気回復のお手伝いをしてください。
お腹も心もいっぱいにして、幸せに過ごせるのが一番です。


 でも、一人くらいは記念日ごとに旅館へ来てほしいなぁ、と
勝手に思う今日この頃です。 ではでは。




posted by げんない at 13:47| Comment(1) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうも【源内】ファンの【千松】です(><)v

バレンタインプラン、イイねvです。

滋賀県も【近江牛の日】とか【鮒ずしの日】とか作らなあきませんね。

日本的には『そうだ旅館に泊まろう』キャンペーンを打つとか。

あらゆる面でもっともっと【旅館】を日本国内外の人達に身近な存在にしていかなあきませんね。


がんばりまひょ!!
Posted by びわこの千松 at 2013年03月07日 09:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください